今年やった事

大晦日なので主に仕事で頼りになった奴らを振り返ってみました。 .NET Core (ASP.NET Core, Generic Host... ) 今年私が担当した新規のものは(Webフロントエンド意外では)全て .NET Core を採用しました。個人的に一番ストレスなく書けるのが C# という事を…

……なんと20年……

最近放置気味のこの『もうのお家』は1999年の秋に始まったので、なんと20年目突入です……。 当時ホームページ()を作るのが流行っていたので、何となく流されてはじめたのがきっかけでした。まだBlogという言葉もなくジオシティーズで公開し、その後移転を繰…

PostgreSQL に大きめのデータを高速にインポートしたい

.NET Core のアプリケーションで、ある程度まとまった量の外部データを PostgreSQL へ取り込むのに EntityFramework でいけるかなと考えていたのですが想定よりデータ量が多く、運用を考えるとあまり実用的な速度がでなかったので Npgsql の Binary COPY を…

アプリケーションに手軽にWebサーバを組み込む(.Net)

.NetアプリケーションにちょっとしたWeb APIを組み込みたい場合にお手軽に実装できたらなあと考えていましたが、EmbedIOというパッケージが良い感じでした。 unosquare/embedio: A tiny, cross-platform, module based web server for .NET 今回はコンソール…

Raspberry Pi 3 を買った

ただ、電子工作スキルが無いので色々覚える事があった。オームの法則とかは中学で習ったような気はする…。 まあそんなこんなでLEDとボタンをつけて、ボタンを押したらLEDを on - off みたいなので出来た。知りたかった Windows 10 IoT Core からGPIOポートへ…

今回のSteamのサマーセール買ったもの

金額はセール時のものです。 Hacknet(¥250) 結構前から気になっていたのでセールを機に買いました。まだ遊んでいない…。 911 Operator (¥866) 911って日本で言うところの110番と119番が一緒になったような番号らしい。ゲーム内容は911のオペレータになって…

(とっくに)2017年がはじまってしまった…

去年末にいつも通り一年を振り返った感じのを書いていたのですが、途中で面倒になって放置していたら年が明けてしまって挙句にもう2月も中旬ですお……。 まあ、今更2016年を振り返ってもしかたないので今年の抱負的なものを……。 節約の年にす…したい お金使い…

埼玉に引っ越して(とっくに)1年が過ぎた

埼玉での生活 埼玉寒いです。神奈川より寒いです。あと海がありません。海を見るに他県へいかなければなりませんが、他はまあ…神奈川と同じ日本国内なのでたいして変わりありません。 自宅周辺の環境は、実家周辺と比べると栄えていて飲食店とかも多くてその…

Division のトロフィーコンプリートした

The Division - ディビジョン | トップページ | Ubisoft 3年近く前の発表時からずっと期待していたゲームなのでやっと遊べた…という感じです。ウォッチドッグスと違って楽しく遊べたので良かった。。 システムは戦闘はTPSですが一応RPGという事で装備がとて…

引っ越しをしてからもうすぐ5ヶ月……

まだまだ引っ越しの片づけが終わりません……。というか、ある程度片付けて生活できるだけの空間ができてしまうと、せまい部屋がより狭くなるという以外困らないので途端にスローペースになってしまいました。。 引越し先での生活は慣れはしたけど、行動範囲が…